静岡県三島・沼津の霊園お墓の相談・お参り代行

昨今、特にお問合せが多い墓所をご紹介します

昨今、特にお問合せが多い
墓所をご紹介します

玉澤霊廟6つの魅力

1交通便利

「伊豆縦貫道」玉沢インターチェンジから車で2分。東海バス「玉沢バス停」より徒歩1分。

2寄付金一切不要

後々、お墓にかかる費用は、年間管理料のみです。

3バリアフリー

全区画平坦地なので、お体の不自由な方でも安心してお参りできます。
無料で車イスの貸出も承っております。

4自然豊かな環境

自然豊かな森林に囲まれ、四季の木々が心を安らかにしてくれます。

5駐車場完備

大型駐車場を完備しております。
霊園入口に車を横付けできるため、すぐに墓域まで行くことが出来ます。

6万全な管理

管理人が常駐しており、苑内のお手入れを行っております。ご僧侶・宮司様手配等のサービスも承っております。

玉澤霊廟 区画面積・概要

清浄の地

区画 A B C
面積 1.0㎡ 1.5㎡ 2.0㎡

〒411-0014
静岡県三島市玉沢96

墓地面積
4,349 ㎡
施設
水場、駐車場、管理事務所
事業主体
宗教法人 妙法華寺
許可番号
三島市指令第1937-2 号
妙法華寺について

玉澤霊廟を管理している妙法華寺は、日蓮宗の本山で六老僧第一の高弟、日昭上人により、鎌倉に創建されました。
その後、徳川家康の側室養珠院お万の方が大檀越になり、当地に移転されました。
又、お万の方の御長男、徳川頼宣公(徳川御三家の紀州家の祖)、御次男、徳川頼房公(徳川御三家の水戸家の祖) や江戸城を築城した、太田道灌家の厚い庇護を受けてきました。
又、徳川家の家紋「葵」の使用を許された数少ない古刹です。 春は桜、秋は紅葉と「お万の方」の厚い思いと、美しい景観が霊廟を安息の聖地へと導きます。

日蓮宗 本山 玉沢妙法華寺のホームページはこちら

妙法華寺について
妙法華寺について
妙法華寺について

お問い合わせは
玉澤霊廟管理事務所まで

〒411-0014 静岡県三島市玉沢1番地

0120-834-020

受付時間 9時30分〜午後4時30分

市営三島墓園

市営三島墓園
市営三島墓園

隣接した子供の森公園には、6.5haの敷地内にサクラが166本植えられ、春には最高の景色が望める霊園です。
所在地 三島市字観音洞4704-580

市営三島墓園
市営三島墓園
市営三島墓園

墓地取得・墓石のご建立の相談承ります。
毎年1回、募集が行われます。応募多数の場合、抽選となります。
募集時期や、応募方法については、お問合せください。

永代供養墓のご案内

お墓の跡継ぎ、将来のお世話が不安な方へ
弊社施工の、永代供養塔をご案内しております。
所在地や条件等詳しくはお問合せください。

永代供養墓のご案内
永代供養墓のご案内
永代供養墓のご案内

その他の墓地探しもおまかせください

その他の墓地探しもおまかせください

墓地は情報が公開されていないものがほとんどです。
地元石材店ならではのネットワークで
三島・沼津でご希望に合わせた墓所をご紹介します